– アイデアとテクノロジーと情熱が変えるこれからの「食」
農畜水産物の流通プラットフォーム「SEND」を運営するプラネット・テーブル創業者であり、新たに「たべものCo.」を共同創業した菊池紳さんからは、食のインフラを再構築し、食料生産や供給モデルのイノベーションに取り組んでいるお話を。
ミツカンホールディングスで新規事業開発を行う塚田恭明さんからは、野菜の皮や芯までまるごと食べられるという話題の製品「ZENB」の開発秘話や、なぜいまミツカンがこれに取り組むのか、そして、その思いについて。
電通の榊良祐さんには、2018年のSXSWでも話題となった、寿司のデータを遠隔地に転送し、3Dプリンターで出力する等、これまで想像もできなかったことの実現を目指すプロジェクト「OPEN MEALS」について伺います。
未来の食について様々な角度からモデレートするのは、霞ヶ関ばたけの松尾真奈さんです。
「想像を遥かに超える未来の食」について、続きはぜひセッションのなかで。トークセッションにワークショップ、特別試食ありの盛りだくさんな50分です。
Mr. Shin Kikuchi, who co-founded "Tabemono Co." and is also the founder of Planet Table, the company that operates the distribution platform "SEND" for agricultural, livestock, and marine products, will be discussing innovative efforts in creating food production and supply models as well as the rebuilding of food infrastructure.
Mr. Kuniaki Tsukada, who is in charge of the development of new business operations at Mizkan Holdings, will be revealing the untold story behind the development of "ZENB," a popular plant-based brand that develops products using whole vegetables, including the cob, seeds and peel. He will also discuss the reasons why Mizkan Holdings is currently embarking on this initiative as well as its goals.
Mr. Ryosuke Sakaki from Dentsu will be speaking on "OPEN MEALS," a project that caught the attention of many people at SXSW in 2018 which aims to send the data of sushi to remote locations where it is created through the use of 3D printers, something which had been previously unimaginable.
The moderator who will be facilitating these various viewpoints on the future of food is Ms. Mana Matsuo from Kasumigaseki-batake.
This comprehensive 50-minute talk event, which will also comprise a workshop and a special tasting session, is the next step in our endeavor to probe the "future of food that far exceeds our imagination."
-
SHIN KIKUCHI菊池 紳たべものCo. 共同創業者 / CDOSHIN KIKUCHI菊池 紳たべものCo. 共同創業者 / CDO
農畜水産・流通物流など、食のインフラ再構築に取り組む起業家、
ビジネス・デザイナー。『SEND』、『Farmpay』、『 ハレルヤ』などの創業・開発者。 サステナブルな食料資源や生命・生態系の構築に向けた『
chiQ(チキュウ)』のチーフ・プロデューサーとして、 多くの企業と共にプロジェクトをスタートさせている。 Shin Kikuchi is a Japanese serial entrepreneur / business designer focusing on re-designing food distribution and agriculture. Known as the founder of “SEND”, “Farmpay” and “Hallelu-ya”.
He is also the representative / chief producer of “chiQ”, a platform for actions / projects enriching ecosystem, living-tings and resources.
-
RYOSUKE SAKAKI榊 良祐電通 デザインストラテジストRYOSUKE SAKAKI榊 良祐電通 デザインストラテジスト
2004年電通入社。主にArt Directorとして様々な企業の広告キャンペーンを担当。
現在は「広告クリエーターの能力を社会に解放する」 をミッションとして縦横無尽に領域拡張中。 近年の主なプロジェクトに、 SXSWで話題となったデータ食革命”OPEN MEALS”プロジェクト 。2023年開業予定の「北海道ボールパーク」 開発プロジェクト。全都民配布の防災ブック『東京防災』 プロジェクト。宇宙食市場共創プロジェクト”space food X”など。グッドデザイン金賞。D&AD/カンヌほか受賞多数。 「令和ヒットをつくる20人(日経トレンディ)」 に選出されるなど。 広告クリエーターの枠を超えて活動を続けている。 -
KUNIAKI TSUKADA塚田 恭明Mizkan Holdings / ZENB JAPAN 新規事業開発 マネージャーKUNIAKI TSUKADA塚田 恭明Mizkan Holdings / ZENB JAPAN 新規事業開発 マネージャー
Mizkan Holdingsの新規事業開発のマネージャーとして、
2019年3月に、普段は食べずに捨てている皮や芯やさやまでまるごと使用する新ブ ランド、ZENBのDTCサイトをローンチ。
ZENBサイトの運営と広告施策を担当するチームの統括を実施。Mizkanには2004年に入社、 マーケティング部門にて商品開発やMD企画等を実施。
その後、アジア事業、欧州事業、北米事業を歴任し、現地でのブランドマネジメント、及び、有力ブランドの買収、 PMIを実施。昨年から日本に戻り、ZENB事業に携わる。 ZENB公式サイトはこちらから
As a manager for Mizkan Holdings’ new business development, he has been working for the launch of ZENB, a new brand that uses the entirety of the vegetables, including cob, skin and seeds. He currently supervises the team in charge of ZENB site management and advertising measures.
After joining Mizkan in 2004, he worked in product development and merchandising planning in the marketing department.
During his career he worked in Asia, Europe, and North America, where he was involved in managing local brands, the acquisition of leading brands, and PMI.
He joined ZENB last fall where he led the ZENB Initiative website launch in November 2018, and the ZENB Brand/DTC website in March 2019. -
MANA MATSUO松尾 真奈霞ヶ関ばたけ 代表MANA MATSUO松尾 真奈霞ヶ関ばたけ 代表
1989年京都市生まれ。大学在学中、京都府京丹後市にある野間という地域で「田舎で働き隊!」として活動。そこで出会った人や風景に魅了され、農林水産省に入省する。現在は、農林水産技術会議事務局にてスマート農業の推進を担当するほか、棚田女子プロジェクトメンバーの1人。2歳の男の子をシェアハウスで育てながら、生産現場と政策現場を駆けずりわまる日々。